2022年11月15日 WORX富士で富士市主催
「在宅ワーク・テレワークしたい人を応援!
nocode(ノーコード)を使ったWebデザイン講座」が開催され、
19名が参加されました。
本日は第2回目。
前回のおさらいを含め、今回は「レスポンシブ/CMS」について学びます。
レスポンシブとは?
「PC、タブレット、スマートフォンなど、異なる画面サイズの幅を基準に
Webサイト表示を柔軟に調整し、見やすく最適な表示にすること」
NoCodeツール「STUDIO」にも、PC、タブレット、スマートフォン別に
文字の大きさ、見栄えを調整できるテンプレートが用意されています。
PCサイト用で作っていったデザインをタブレットに切り替え、画像や文字、
メニューなども、講師の村松さん指導の下、変更していきます。

受講生の皆さんの反応にも変化が見られました。
2回目ということもあり、緊張もほぐれてきたのか積極的に質問したり、
分からないことはお隣同士で教え合ったりする様子が見られました。
講座前に、講師の村松さんに質問する方もいて、皆さんの意欲が伝わってきました。
次回は2022年11月24日。
今回のおさらいを含め、
「アニメーション/STUDIO内でのSEO設定」を学びます。
次回レポートもお楽しみに!