WORXの使い方 ~一般編~

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

いつもWORXブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

今回は「WORXの使い方」として

良い点も悪い点も、

完全僕目線で話させて頂きます。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

①作業環境

在宅やフリーランス等で

お仕事してる人なら

分かると思うのですが、

自宅って誘惑がすごく多くないですか?

ゲームや漫画はもちろんのこと、

友達からの電話の誘いや、

ご飯や、おやつ、ペット、etc…

PCから目を離せば、それらの娯楽が

手招きしています。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

だからってカフェに長居するのは

気が引けるし、ネカフェやカラオケで

なんていうのも、

一時期流行りましたけど、

結局娯楽に流されるのです。

人間は弱い…

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

そこで、コワーキングスペースです。

手招きしてくるモノは少なく、

周りの人も仕事に集中していて、

お洒落なジャズやポップスが流れ、

家なら5時間の作業が

2時間で終わるほど集中できる空間が

コワーキングスペースにはあります。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

WORXなら、

コーヒーやお水、カップスープも

飲めるので、カフェよりも居心地は

いいかもしれません笑

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

②広さ

作業スペースって何かとかさばりませんか?

机ギリギリまで広げて作業したりとか、

椅子の上にまでモノ広げて作業するとか、

より疲れが溜まると思うんですよ。

なるべく広いスペースでやりたいですよね?

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

なんとWORXの中でも、富士は

静岡県内最大級の広さを誇ります。

だから、4人掛けのテーブル、6人がけの長机

それらをお1人で使うことも可能なのです!

ぜひ、広々と作業してみて下さい。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

③利用方法ㅤㅤ

「コワーキングスペースは仕事の場所」

という認識の方が多いと思います。

実は、少し違うんです。

自習室の代わりに勉強の場としてや、

ゼミやプロジェクトの打合せにも、

イベントの会場としても、

集まりの場としても、

そこまで他人に迷惑をかけなければ

使い方は人の数だけあります。

ぜひ、一度足を運んでみて下さい!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

④セキュリティ

コワーキングスペースという特性上、

どうしても、他人がいます。

私たちも会話の内容が

聞こえないようにや、

なるべく、視線がぶつからないようにと

試行錯誤したレイアウトには

しておりますが、最終的には

ご利用者様の、自己責任

なってしまいます。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

重要な会議は別途MTGルーム

あるので、そこをご利用して頂いたり、

スクリーンセーバーをして頂いたり、

お出かけの際は有料ですが

ロッカーをご利用頂いたりと、

工夫をお願い致します。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

こちらでも、もちろん出来ることは

やらせて頂くので、ご不安な点等が、

ありましたら、お声がけ下さい。

最後に…ㅤㅤㅤㅤ

ここまでご覧いただき、

ありがとうございます。

とにかくまずは足を運んでいただき

お話ししながら、色々提案出来たらと

思いますので、ぜひ来てみて下さい。

予約も何もいらないので、

いつでもお待ちしております!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

それでは、WORXでお会いしましょう!

関連記事