チームメンバー挨拶

(五十音順)
〈プロジェクトマネージャー〉
渥美雄一郎
日本橋人形町在住。
(有)ストリートワイズ(人形町商店街協同組合所属/2004年創業)代表取締役
愛するもの
ワイン 落語 登山 辛い坦々麺 永きに渡りロッテファン 中国茶 ルノー(今はボルボV40)
JOINXにて地方産業の振興、主に地方発信商材のマーケティング/プロモーションを担当しております
〈海外展開プロデューサー〉
小粥おさ美(おがいおさみ)
ワオラボ株式会社代表取締役/エイグローブ株式会社創業者
全国約1000社の海外展開の第一歩を作ってきた輸出支援のプロ。
オーストラリアの大学院卒業。40歳で渡米し、ハーバード大学にて国際マーケティングを受講、最高成績であるAを修める。2019年には内閣府イベントにて地方大会を勝ち抜き女性起業家として日本一の最高賞を受賞。趣味: 海遊び(週4で海行ってます)、家飲み
〈総合プロデューサー〉
岡田大士郎
1979年日本興業銀行(現みずほ銀行)入行、海外投資銀行業務や国際税務業務を20年にわたり経験後、ドイツ銀行グループでDirector, Head of Taxesとして国際税務統括の業務に従事。
2005年にスクウェア・エニックスに入社し、米国法人COOや本社総務部長を歴任後2018年同社定年退職。
2019年1月に株式会社HLD Lab設立し代表に就任。クリエイティブワークプレースダイナミクスの実践とわくわく「場」作りに取り組んでいる。
・一般社団法人FOSC副代表理事
・一般社団法人日本ライフシフト協会理事
・一般社団法人日本アーチストエイド協会 顧問
・一般社団法人ゲームカルチャ―協会理事
〈ブランディング & PRディレクター〉
小茂鳥 雅史
スパルタ英会話 代表取締役社長
慶應義塾大学院卒業後、外資系証券会社モルガン・スタンレーMUFG証券に入社。退職後、NPO法人JAVO(ボランティア証明書発行機関)を発足。
2年後、《語学で「夢はかなう」の実現》を理念とし、3ヶ月短期集中型の英会話教室を創業。わずか3年で4本のテレビ出演、 年商を数億円企業へ。会社規模を拡大させ、世界をひとつのビックファミリー にという想いのもと、語学、IT、金融、人材などの6つの会社を束ねる株式会社We&HDを設立し、代表取締役に就任。
趣味は、サウナ、アイスホッケー、読書、企画旅行、ゴルフ
〈コミュニティーマネージャー〉
酒見陵平
趣味は聖地巡礼。好きなものはお茶とみかん。
2018年に新卒入社したIT企業での勤務時代から「ラブライブ!サンシャイン!!」がきっかけで、 聖地である沼津の風光明媚に惹かれ、沼津訪問を繰り返し、2020年9月に沼津移住。
移住推進の理念に共感し、2020年10月よりJOINXコミュニティーマネージャーとして従事。
都内在住の2拠点生活や地方移住に興味のある方を対象に沼津市内アテンドツアーのコーディネートを実施中。
<クリエイティブディレクター>
松岡 雅幸
ゲーム「ロックマンエグゼ」シリーズにて大阪・名古屋・
新卒サイバーエージェントグループにて新規事業ディレクター入社、ゲーム攻略メディア・アプリプロデューサー
スクウェア・エニックス米国法人元COOと「
〈顧問〉
門司こずえ
株式会社CONNECT代表取締役
東京都新宿区出身
日本生命相互会社29年間勤務
管理職として営業教育業績管理に携わる
早期定年後
コンサルティング会社株式会社CONNECT設立
教育全般、人生相談。
保険代理店 FP2級
30社取扱
選択が出きる間違わない保険選び
〈ブランディング & PRマネージャー〉
矢口 貴久
テックファミリー 創業者
カナダ留学・ヨーロッパ一周などのバックパッカー経験を経て英会話スキルを習得。大学卒業後は、株式会社ウェブマーケティング総合研究所に入社。退職後、3ヶ月短期集中型の英会話教室を創業し、経営者としてわずか3年で4本のテレビ出演、 年商を数億円企業へ。
現在は、自身のマーケティングスキルを活かし、テックファミリーにて「ウェブサイト・ECサイト・動画・広告運用など」クライアント様の売上アップをオンラインの観点からサポート。
趣味は、海外旅行(バックパッカー)、美味しいもの巡り、サウナ、フリースタイルラップ
〈シニアディレクター〉
山堀圭太郎
宇宙一営業を愛するビジネスコラボレーター
『首都より豊かな地方創生』を目的に、各地域の主に中小企業の支援に携わっています(年間700件以上)。
専門分野は売上拡大・販路開拓・新事業企画etc。
収益を高めるための具体的なアクションプランを策定、実行しながら持続可能な企業、地域づくりを目指します。
国内外のネットワークとビジネスマッチングの経験を活かし、売上UPを目的としたコラボ、商品開発、販路紹介を実現できれば最高です。